レオパレスに住んでみたい人、または既に住んでいる人に必ず来てしまう問題。それが「NHKの受信料は払わないといけないの?」という問題です。
最近では「NHKから国民を守る党」が東京都知事候補に出てきたり話題が尽きないですが、今回はNHKの受信料の支払いについてまとめてみました!
Contents
レオパレスはテレビが設置済み!
まず、レオパレスでこの問題が出るのは普通NHKの受信料の支払いを拒否するときに使う「うちにはテレビがないので」とか「テレビが壊れているので」という方法が使えないからです。
だからレオパレス規約からしても、支払いの責任は入居者にある、ということになっています。放送法には「NHKの放送を受信できる受信機を設置した者は、NHKと契約を結ばなければならない」というものがあります。
テレビがあることが分かっているので「NHKを見ていないので受信料を払いません」も無理です。(テレビがなくても、この言い方ではNG)
ではどうやって回避しようか。
というか、良心的にNHKの受信料を払わないために、僕はNHKと教育テレビにチャンネルを合わせないようにしているくらいなんですよ。
そもそも、NHKの受信料っていくら?
実家暮らしだとあまり気にしたことがないかもしれませんが、NHKは公共放送と言われているだけあって、国の組織で国民の支援があって成り立っているのです。支払いは国民の義務ということになっています。
そのNHKの半強制的ともいわれる受信料は、12か月払いだと13,990円。短期で支払うと1か月1,260円です。
参考:NHK受信料窓口
年間13990円だとしたら、毎月インターネットテレビのHuluとかU-NEXT とか契約するよりも高いわけですからねぇ…。どちらかというと動画配信サービスと契約したほうがお得な感じがしてしまいます。
結論
とりあえず、「受信料を払わなければいけない?」の答えを置いておきますね。
払わなくてもいい
が答えになります。
ただ、集金する人はNHKの代理としてきているプロなので、いろいろ契約させるための巧妙な技を使ってくることでしょう。
そこで僕がオススメしたいのが
インターホンで対応する
玄関先まで出ないのがNHK集金撃退時のポイントのようです。
まずはインターホンのカメラで相手をチェックして、集金の人がやってきたら出ない、もしくは「忙しい」と言って対応することもできるようです。
NHK撃退シールを注文しておく
NHKから国民を守る党は、もともと政治組織ではなく非営利団体です。別に政党に加入することにはなりませんので、無料のNHK撃退シールだけもらっておきましょう。
NHK撃退シール無料配布 | NHKから国民を守る党公式サイト : http://nhkkara.jp/seal.html
このページにも、
レオパレスなどの家具付きマンションでも契約が必要です【刑法246条・詐欺罪】
という項目があって、「払わなければいけない」は当てはまらないことが分かります。
警察を呼ぶ
最終手段として、警察を呼ぶというのも有効な対策のようです。
集金をする方はかなり強制的に契約を求めてくるようなので、家に入られてしまったりしたら警察を呼ぶのが一番良いようです。
レオパレスであっても受信料は払わなくてもいい、ということを覚えていれば、無理に契約完了まではされないと思います。
テレビを動画配信サービス用にしておく
NHKはいったん契約してしまうと解約が難しいです。特に、レオパレスの部屋で契約してしまうと退去時に解約する手続きがかなり面倒なようです。
確かに、NHKは「世帯ごと」という契約方法なので、レオパレスで受信料の契約してしまった場合、次の人に契約情報がそのまま引き継がれてしまうような形になってしまうようです。引っ越し手続きしたりするのもかなり面倒ですよね。
じゃあテレビはレオネットを使って動画配信サービス用にしてみるのもアリです。
例えばこちらのサイトだと、31日間無料トライアルもできますし、必要なくなった時に解約も簡単です。一人暮らしの寂しさを紛らわすのに僕も使っています(笑)
こういう動画配信サイトなら、スマホやタブレットでも見られますし、移動できないテレビよりも気軽ですね!