町田市民の愛用する路線、「小田急線」。
僕も1か月に1回はほぼ確実に都内に行く関係で、よく町田~新宿間を利用するのですが、最近「小田急線1日乗車券」なるものがあることを知りました。
小田急線を使って都内に行くのであれば、絶対にお得になりますよ!
Contents
スポンサーリンク
小田急東京メトロパス
1日乗車券の名前は、「小田急東京メトロパス」です。
小田急線の乗車駅~新宿までの切符+東京メトロ乗り放題になるので、基本的に「都内まで+3回以上メトロに乗る」ということなら必ずお得になる切符。
乗車駅~新宿まで行って、そのあとにメトロに乗るのであればPasmoやSuicaを使うよりも安くなる可能性が高いので、ぜひ使ってみていただきたいです。
メトロの「ちかとく」で割引!
メトロでは、一日乗車券を見せることによってメトロ沿線の400以上のスポットで割引や優待サービスが受けられる「ちかとく」というサービスを展開しています。
これを使うと、都内観光をするときにもレストランやカフェでドリンクが一杯無料でサービスされたり、購入の際に割引価格で買えたり、オトクが一杯です!
小田急東京メトロパスでは、小田急線の利用料金+メトロ1日券という感じなので、もちろん同じように「ちかとく」のサービス優待を受けることができるんです。
ということで、小田急線を利用する方や、小田急線を利用して都内観光に行く方、ぜひこれからは小田急の1日乗車パスを有効活用してみてくださいませ!